アイデアノート
入門用におすすめ!ソムリエナイフ アレッツォとは

アイデアノートをご覧いただきありがとうございます。
今回は、ワインを取り扱う飲食店では必要不可欠な
ソムリエナイフをご紹介します!
これから飲食関係で働く皆様にもオススメのお話です!
入門用におすすめ「ソムリエナイフ アレッツォ」
■ソムリエナイフの歴史
ソムリエナイフ(英: sommelier knife)は、コルクスクリューの一種で、
ポケットナイフのような形をした折りたたみ式のものをいいます。
レストランなどでソムリエが多く使うことから名づけられました。
英語では waiter's corkscrew、または waiter's friend とも呼ばれます。
フランスでは1850年代から製造されており、現在ではフランス、イタリア
ドイツなど各ワイン産地での製造もされており特徴も様々でございます。
■佐藤金属工業様のソムリエナイフ

今回ご紹介するのは、Made In Japanの佐藤金属工業様のソムリエナイフです。
特徴としてはしっかりとしたフォルムに、
手馴染みの良い絶妙なバランスで湾曲したグリップが特徴です。
そして何よりコストパフォーマンスが良いです!
ソムリエナイフはどれが良いか迷うこと多々あると思います。
入門用のソムリエナイフとしては持ってこいの一品です!
いかがでしたでしょうか。
今後は各メーカーのソムリエナイフのラインナップを増やして行く予定でおります!
拘りのアイテムを弊社バイヤーが厳選していきますが、
こんな商品を取り扱って欲しいなどお客様のご意見も参考にさせていただきますので
お気軽にお問い合わせ下さい。
>バー用品一覧へ
関連記事
-
2023/08/08
2024/06/07
夏の海を感じる カフェアートステンシル3選! いつもアイデアノートをご覧いただきありがとうございます。
… -
2023/04/02
2023/11/22
えっ!?フタもストローもいらない紙コップ ?!バタフライカップ
エコなうえにオシャレな紙コップが日本上陸! その名もバタフライカップ いつもアイデアノートをご覧いただき…